スマートフォン専用ページを表示
Aloha from Hawaii 「ハワイ日記」
ハワイ在住15年目(2008年05月時点)のオアフ島のツアーガイドです。
リピーター向けに、自然系やマニア系のオプショナルツアーを企画・催行しています。
毎日のハワイの生活の中で自然や人々に触れ、思ったり感じたりした事を2000年から「ハワイ日記」に付けています。
過去の日記や写真は
本家
にあります。
ハワイ以外の事も書きたいと思い、ブログ形式にしました。コメントなどありましたら是非書き込んでください。
記事中に出てくるオアフ島の地名については、
「こちら」
をご参照下さい。
面白かったらこちらもクリックして下さい! 世界中の日本人のブログサイトです。(^o^)
←←←クリック!
ALOHA JUNNY
2009年07月07日
ビーチピクニック・ベロウズビーチ
オアフ島東部ワイマナロへのビーチピクニックに行った。 このところお天気は安定して、毎日朝から良く晴れ、トレードウィンドも気持ち良い。 ワイマナロのベロウズビーチも素晴らしい色だった。
流石に段々とローカルが増えてきて、いつの間にか随分人がいた。
「Strong Current」(ストロング・カレント)や「Dangerous Shorebreak」(デンジャラス・ショアブレイク)のサインは無かったが、「Portuguese Man of ..
posted by じゅにーK at 12:26
2009年07月02日
ビーチピクニック・モクレイアビーチ
今日も朝から良いお天気。 パールシティの手前とミリラニ付近ではパラパラとシャワーがあり、ワヒアワも雲が多かったが、ノースショアは概ね晴れ、モクレイアはピーカンだった。 いつものようにほとんど人がいないビーチだったが、毎度私が使っている木陰の前は、近所のバケーションレンタルのお客さんらしき家族が釣りをしていたので、少し奥のシーグレープの木陰に陣取った。
沖にはカイトサーファーが7〜8名遊んでいた。 ハレイワの沖には時々虹が出た。
気..
posted by じゅにーK at 09:56
2009年05月13日
ビーチピクニック・ププケアビーチ
風は弱かったが、朝からよく晴れた。 フリーウェイもスムーズで、まだ開いていない店の多いハレイワタウンを抜けて、アリイビーチに到着。
ランチの調達をしてからププケアビーチに向かう。
ここもまだ人は少ない。
波は無く、水は澄み渡っていた。
ここでお客さんたちはしばらくシュノーケリングタイム。 私は飛び込みたい気持ちを抑えて、荷物番をしながら読書。 ランチを食べ終わった頃にはビーチも少し人が増えたが、こんなも..
posted by じゅにーK at 09:06
2009年05月03日
ビーチピクニック・ワイマナロ
朝から良い天気。 トレードウィンドも清々しい。 ウィンドワード・サイドも雲は少なかった。 「KENEKE'S」でサバ弁当をピックアップ。
ベロウズビーチに入っていくと、海は素晴らしい色で広がっていた。
私も飛び込んで海に浮かぶ。 そして水中撮影第2弾実行!
と言っても、ここは岩の無い、浅い砂地なので水中は濁って被写体は無い。
水際写真とでも言おうか。
そして今年の暑中見舞い写..
posted by じゅにーK at 12:59
2009年04月03日
ビーチピクニック・ベロウズビーチ
この冬のハワイの気温の低さは1980年代前半以来ということらしい。 晴れ間が広がっても風が冷たく感じる日が多い。 雨は少なくなって雨季は明けた感じだが、春よりも既に夏が恋しい。 今日は時間をずらしたビーチピクニックツアー。 ワイキキにお客さんを迎えに行く途中でLOSTの撮影に遭遇!
走っているタクシーのシーンの様だが、キャストの姿は見えなかった。 ホノルル側の雲は少なかったが、マカプウを回ると日陰が多かった。 ベロウズビーチは..
posted by じゅにーK at 11:07
2009年02月03日
チャーターツアー・ヨコハマベイ&サンセットビーチ
安定しない天気が少し続いていたが、昨日からはよく晴れている。 風は強くないが、この時期は丁度良い。 今日はチャーターでヨコハマ・ベイとサンセットビーチのサンセット。 前にKTファンツアーをやっていた頃からの馴染みのお客さんたちで、皆さんダイアモンドヘッドクラブも10回以上ご利用いただいている方ばかり。 まずはワイキキを出てH-1フリーウェイを西に向かう。 しかしまだ朝の渋滞が残っていてダウンタウンまでは渋滞。 パールハーバーを過ぎる頃からは..
posted by じゅにーK at 12:28
2009年01月30日
「LOST」ファンツアー
このところまた「LOST」ファンツアーが続いている。 アメリカでのシーズン5の放送が始まった事もあり、日本で既にシーズン4まで見終えて、その後の情報を知りたがるお客さんもいらっしゃる。 今日は3組中2組でファンツアーVer.1にも参加された方がいらした。 これも最近増えている傾向。 昨日は天気が悪く、気温も上がらず、ビーチピクニックツアーが中止になったのだが、今日はさらに悪く、サンダー・ストームの予報が出ていた。 しかし「LOST」ファンツアーは..
posted by じゅにーK at 15:11
2008年12月25日
サークルアイランド+MG
トレードウィンドも調子良く吹き、朝から天気は良かった。 ワイキキの道路は相変わらずガタガタなのに、カハラ・アヴェニューは先日また舗装のやり直しをして、とてもスムーズ。 売出し中の家が多いのでセールスポイントにはなると思うが、やはりこの地区から上がる税金は多いのかな? サンディービーチは2〜3フィートの波が光って眩しかった。
そのまま公園内を抜けようとすると、昨日と同じ場所にハワイアン・モンクシールを発見!
今日はちゃんと囲いがして..
posted by じゅにーK at 11:06
2008年11月14日
ムーンボー観測&ノースショア鍋会
先月に続いて、今月もハワイカイのMちゃん、Hちゃん、マノアのAちゃんと、私の4名でホノルルを出発したのは予定より少し遅れた3時半頃だった。 案の定レッドヒルの手前から渋滞に捕まり、長旅になったが、私は今日も助手席だったので楽チンだった。 H-2に入ったところでシャワーにあったが、ムーンボー観測には良い知らせ。 ワヒアワからパイナップル畑を降りていくと雨はすっかり止んでいたが、雲は多く、月がちゃんと出るかが心配になってきた。 ハレイワで買い物をしてからモ..
posted by じゅにーK at 14:21
2008年11月02日
モクレイア・ビーチピクニック
「命の洗濯」と言うテーマで、ノースショアの西側のあるモクレイアにビーチピクニックに出た。 ワイキキは雲が多かったが、H-2フリーウェイに入るとワヒアワからワイアナエ山脈に掛けてはさらに雲が増え、ドール・プランテーションに立ち寄るとポツポツと降ってきた。 ここでディリンハム・エアフィールドでスカイダイビングをしているあっちゃんに電話をして、現地の天気を尋ねてみる。 するとモクレイアは降っていないという返事。 ハレイワを過ぎるまではパラパラと降っていたが、..
posted by じゅにーK at 11:32
2008年08月10日
「LOST」ファンツアー・撮影準備?
朝のシャワーはサッと上がったが、マノアのジャングルは少し湿っていた。
風が上がってきて、町中でシャワーツリーの花吹雪が見られた。 ラナイ・ルックアウトからは薄っすらとモロカイ島が見えただけだったが、うねりの入った海がキラキラと輝いていた。
マカプウ岬を回り、ウィンドワード・サイドに出るとやはり雲が目立ったが、降りそうな気配は無かった。 既に公立の学校は夏休みが明けているはずなのに、ベロウズビーチにはローカルキッズが多かった。 サー..
posted by じゅにーK at 10:06
2008年05月23日
ムーンボーツアー
今月はお客さんがいなかったので、ホノルルから友人Fを連れて2時に出発した。 ワイキキは風が無く、少しVOGが残った感じだったが、途中のパールハーバーやワヒアワまで晴れていた。 しかしノースショアもハレイワから北は悪くないのに、モクレイアに着くと雲が出てきた。 最近モクレイアばかり来ている気がするが、「LOST」ではローカルの通称「アーミービーチ」から西のカエナ岬を回り、ビーチピクニックではディリンハム・エアフィールドの前の「モクレイア・ビーチパーク」、そして..
posted by じゅにーK at 14:51
2008年05月22日
ビーチピクニック・モクレイアビーチ
今日はモクレイアへのビーチピクニック。 「LOST」ファンツアーではローカルビーチに行くが、やはりゆっくり寛ぐにはビーチパーク。 ハレイワでランチをピックアップして、ディリンハム・エアフィールド横のパーキングに入っていくと、なんとお手洗いと更衣室のあった建物が無い! 簡易トイレが置いてあるだけ。 改築中なのだろうか? さて、今日もオアフ島はVOGがかかり、ヘイジーな空模様だった。 ピーカンでも誰もいないビーチだが、やはり誰もいなかった。 ..
posted by じゅにーK at 13:33
2008年04月05日
ビーチピクニック・モクレイアビーチ
トレードがさらに強くなってきたが、朝から気持ちよく晴れた。 今日はモクレイアへのビーチピクニック。 まだ店もほとんど開いていないハレイワでランチをピックアップすると、ファーリントン・ハイウェイを西に走りモクレイア・ビーチパークへ。 パークにはキャンパーのテントが幾つかあったが、ビーチは今日も貸し切り。
いつもの木陰に陣を取り、お客さん達は早速海で遊び始めた。
平日にもかかわらず海上には多くのカイトサーファーの姿が見れた。
..
posted by じゅにーK at 09:39
2008年03月09日
ビーチピクニック・ベロウズビーチ
今日も朝から良いお天気だった。 カラニアナオレ・ハイウェイを東に走り、マカプウ岬を回ってワイマナロに入る。 「KENEKE'S」でサバ弁当をピックアップ。 手書きだったメニューが新しくなっていた。
ビーチは空いていて、エメラルドグリーンの海が我々を迎えてくれた。
今日はリクエストでブギーボードのレッスン。 私も久しぶりに海に飛び込んで、ショアブレイクを捕まえては何本かライドした。 気持ちイイ! お腹が空いたのでラ..
posted by じゅにーK at 11:40
2007年12月31日
ビーチピクニック
朝のホノルルはどんよりとした曇り空だった。 道路は濡れていて、いつまた雨が降ってもおかしくない状況。 今日はワイマナロでブギーボードをしたいと言うリクエストだったが、天気図やレーダーを見ると、東海岸は雨の直撃の様子。 しかも波が上がっていて、初心者が入るのは危なそうだった。 ノースショアは逆に波が下がる予報だったので、観光やハレイワ散策も出来るアリイビーチへ目的地を変更した。 ワヒアワを過ぎるとコーヒー畑の向こうに虹が見えてきたが、降っているのは..
posted by じゅにーK at 13:27
2007年10月28日
ビーチピクニック・モクレイアビーチ
先週末は風が止まって蒸し暑かったが、今週半ばからトレードが戻ってきた。 今日はさらに風が強くなって、雲の動きが早かった。 H-2フリーウェイではミリラニの手前でシャワーに当ったが、ワヒアワはもう止んでいた。 ドール・プランテーションの前を抜けてパイナップル畑を降りていくと、ラニアケア方面に虹が架かっていた。 10時前にハレイワタウンに着いてしまったので、ノースショアMPもまだ閉まっている店が多かったが、ここで少し休憩時間を取って私はランチの仕入れに行っ..
posted by じゅにーK at 17:19
2007年09月02日
ビーチピクニック・モクレイアビーチ
オアフ島ノースショアの西端、モクレイアへのビーチピクニックに行った。 マキキは朝方シャワーがあり、ワイキキも少し湿った感じだったが、ノースは良く晴れていて、風が気持ちよかった。 最近多い「LOST」ツアーではディリンハム・エアフィールドの先のパブリックビーチに行くが、ビーチピクニックツアーでは「モクレイア・ビーチパーク」に向かう。 ハレイワでランチを仕込み、西を目指す。 ワイアルアから先には市バスも走らず、途中は畑が続く本当の田舎。 スカイダイビ..
posted by じゅにーK at 17:36
2007年08月20日
ビーチピクニック
お昼からのビーチピクニックでワイマナロに行った。 今日もトレードウィンドが気持ち良い。 ワイキキを出て、ダイアモンドヘッドのルックアウトにちょっと止まって波のチェック。
3〜4フィートは出ていたが、風が強かったのでウィンドサーファーが目立っていた。 ハナウマ湾を過ぎると海はホワイトキャップが目立ったが、サンディービーチは2〜3フィートで、ローカルの子供が多かった。 マカプウヘッドを回ると海は白波が無くなり、ゆったりとした3フィートほどの厚..
posted by じゅにーK at 14:25
2007年07月09日
ビーチピクニック
今日はモクレイアビーチへのビーチピクニック。 妊娠、出産のためにしばらくハワイに来れなかったダイアモンドヘッドクラブの定連さんが、2歳半のお子さん連れで久しぶりにやってきた。 日曜でH-1フリーウェイもスムーズだったが、H-2に入ると少し雨粒が落ちてきた。 ワヒアワから西のワイアナエ山脈にかけて、モーニングシャワーが残っているようだった。 しかしハレイワからカエナ岬に向かって走り出すと雲も消え、モクレイア・ビーチパークは綺麗に晴れていた。
..
posted by じゅにーK at 14:57
2006年12月16日
ビーチピクニック
ワイマナロへのビーチピクニック。 風は穏やかで、少し蒸し暑いくらいだったが、ウィンドワードサイドは多少雲もあった。 ビーチの人は少なかった。
お昼頃からは少しローカルが出てきたが、風も少し強くなってきた。 日が陰り出した頃ビーチを出て、帰りにカハラモールに寄ってからワイキキへ帰った。
posted by じゅにーK at 09:41
2006年11月26日
ビーチピクニックツアー
風は弱く午後からはシャワーの予報も出ていたが、朝のワイキキに雲は少なかった。 昨日のサンクスギビング・デーと明日からの週末に挟まれ、今日は学校を含めてお休みにしているところが多い。 その為フリーウェイもスムーズで、あっという間にドール・プランテーションに到着。 アメリカ人観光客の団体がいた。 今月16日に施行されたハワイ州の禁煙条例により、入り口に置いてあるゴミ箱の上の灰皿には禁煙サインがあり、よく煙っていたこの場所はすっきりとした。 ちなみに裏..
posted by じゅにーK at 13:27
2006年10月23日
ベロウズ
ワイマナロへのビーチピクニック。 程好く上がってきたトレードウィンドが気持ち良い。 リクエストで、最初に「レナーズ」でマラサダを食べる。 カラニアナオレ・ハイウェイを東へ走り、少し白波の多い海を見下ろしながらココクレーターの麓を回り、サンディービーチを横目にしてマカプウヘッドを回り込む。 ウィンドワードサイドは少し雲があったが、海は綺麗な色を出していた。 「KENEKE'S」でサバ弁当を買ってベロウズビーチに入っていく。 昨晩か今朝雨が多か..
posted by じゅにーK at 16:28
2006年08月02日
オアフ島一周
昨晩は少し吹いたトレードが今朝はまた弱くなったが、ワイキキは晴れていた。 今日はサークルアイランド。 日本の夏休みに入りお子さん連れのお客さんが増えている。 ダイアモンドヘッド沖には3フィートほどの綺麗な波が入っていたが、サーファーの数は思ったほど多くは無かった。 既に「パーキング・クローズ」の看板が出ているにも拘らず、入ろうとする車と、ココマリーナから徒歩で坂道を歩いていく観光客とで、ハナウマ湾の入り口はごった返していた。 カイヴィ海峡の沖には..
posted by じゅにーK at 11:17
2006年07月09日
ベロウズビーチ
ワイマナロのベロウズビーチへのビーチピクニックツアー。 ワイマナロはオアフ島の東側、ウィンドワードサイドの南にある幅6キロほどのビーチ。 ラニカイの南、マカプウの北になる。 6キロも海岸線があると、それぞれのエリアに名前が付いている。 マカプウのマカイ・ピアのすぐ北側はカウポ・ビーチと言うが、ここはスキューバダイビングで有名な場所。 カウポ・ビーチパークの北の端は既にワイマナロで、ここは最近大手旅行会社のオプショナルがやってきている。 その..
posted by じゅにーK at 11:12
2006年06月03日
モクレイアビーチ
今日はノースショアのモクレイアへのビーチピクニック。 以前「モクレイア」か「モクレア」か?と聞かれたことがある。 ハワイ語の地名には英語読みでもローマ字読みでも大変分かりにくいものが多い。 ケアモクだって、本当はケエアウモクと書く。 カーアバだってカアアヴァ。 これ実はハワイのローカルニュースキャスターでも呼び方が統一されていない。 ハワイアンに聞くと、ケアモクもちゃんとケエアウモクと言っているそうで、それがケアモクに聞こえるだけ。 モク..
posted by じゅにーK at 09:25
2005年11月16日
ビーチピクニック
風が弱くなる予報だったが、晴れ渡った空には貿易風が吹き抜け清々しかった。 パリハイウェイを越えてオロマナをまわり、今日はワイマナロのベロウズビーチへのビーチピクニック。 ウィンドワードは多少雲があったが、絶好のビーチ日和となった。 人も少なく、波も弱く、エメラルドブルーの海は眩しかった。 海やビーチパークの施設などについて説明をし、ピクニックテーブルでランチのセッティングをして、お客さんが海で遊び始めるとしばらく読書タイム。 アイアンツリーの林の..
posted by じゅにーK at 10:09
2005年11月03日
ビーチピクニック
朝からホノルルはどんよりとした曇り空だった。 天気予報は相変わらずまちまちだったが、レーダーによる雲の状況を見てみると、オアフ島で唯一晴天が見込めたヨコハマベイに向かった。 H-1フリーウェイがファーリントンハイウェイに変わる頃、コオリナのホテルと海が見えてきて、晴れ間も広がってきた。 カヘからマカハにかけては所々に藪火事の後が生々しく残っているが、西の海は穏やかに輝いていた。 ところがヨコハマベイが見えてくる頃になると、霧のような細かなシャワーが視界..
posted by じゅにーK at 13:36
2005年09月01日
ビーチピクニック
今日はベロウズビーチへのビーチピクニック WITH BBQ。 朝早くは少し雲が残ったが、トレードもすっかり戻ってどんどん晴れてきた。 ハナウマ湾を過ぎるとビッグアイランドまで見えた。 マカプウヘッドの工事も順調に進んでいるようだ。 東海岸の海はマリンブルーに輝いていた。 マカプウ・ルックアウトで一度車を止めて、ビーチを見下ろす。 透き通った2フィート程の波には誰も入っていなかった。 ベロウズに入っていくと止まっている車は5台ほど。 ..
posted by じゅにーK at 16:44
2005年08月05日
カイルアビーチ
今日はカイルアビーチへのビーチピクニック。 ここはワイキキ、ハナウマ・ベイに次いで最も混んでいるハワイのビーチなので、ダイアモンドヘッドクラブとしては、先日ビーチピクニックのメニューから外した。 しかし数年前に全米ナンバーワン・ビーチに選ばれた事もあり、砂の白さと波の穏やかさで、人気はある。 昨年ハナウマ・ベイが全米ナンバーワン・ビーチに選ばれた時は、入場料収入を上げるためのハワイ州からの政治的圧力があったに違いないと、ローカル達は口々に話していたが、カイル..
posted by じゅにーK at 18:12
2005年07月24日
ホームページ
しばらくフォトギャラリー以外の会社のホームページをいじっていなかったので、リクエストがあった物から変更していった。 まず、ビーチピクニックは色々なビーチをセレクトしているが、行った事が無い人にとってはやっぱりイメージしにくいと言う事で、写真をクリックすると大きな写真が見れるようにした。 トレッキングツアーは名前をネイチャーツアーとして、植物園の散策ツアーも追加した。 またこちらも写真を拡大で見れるようにした。 ノースショアツアーとビーチピクニックについては..
posted by じゅにーK at 13:28
2005年07月22日
谷間
先週はほぼ毎日ツアーが入っていたが、今週は暇。 来週からはまた忙しくなるのだが、今週からエアーチケットが夏の料金に変わり、谷間が出来たようだ。 と言う訳で、ペーパーワークをしたり、ホームページを直したりしている。 昨日はビーチピクニックのページやネイチャーツアーのページの写真を拡大できるようにして、今日はIモード用ページの修正をした。 しかし! ハワイでは日本の携帯電話は見れないので、Iモード用ページと言ってもどのように出てくるのかさえよくわかっ..
posted by じゅにーK at 12:01
2005年07月15日
モクレアビーチ
今日はビーチピクニックツアー。 ノースショアの西にあるモクレアビーチはディリンハム・エアフィールドのすぐ横にあり、グライダーを牽引したセスナやスカイダイバーを乗せた飛行機が時々上がっていったり、戻ってきたりするのが見える。 ビーチパークには以前、多くのホームレスがキャンプをしていて問題になった事もあるのだが、最近はすっかりいなくなり、ウィンドサーファーとカイトサーファーがほとんど。 次々と沖に出て行って遊んではいるが、ビーチはいつもほとんど人がいない。 ..
posted by じゅにーK at 11:20
2005年06月19日
サークルアイランド
昨晩は少しシャワーが降ったが、朝は見事に晴れ渡っていた。 久しぶりにハワイにいらしたリピーターさんのご家族をご案内。 土曜という事でワイキキの外は混雑が予想されたが、レインボーシャワーが既に満開のカピオラニ公園西端を過ぎると、ジョギングやサイクリングのローカルが目立った。 ダイアモンドヘッド沖の波は2フィート程で、ここは週末にもかかわらず閑散としていた。 カハラのピンクシャワーはそろそろお終い。 ワイアラエ・カントリークラブ沿いのピンクのハイビスカス..
posted by じゅにーK at 15:28
プロフィール
名前:じゅにーK
誕生日:1964年6月17日
性別:♂
職業:ツアーガイド
mail:
Junnyk2000@hawaiiantel.net
リンク
本家 「じゅにーK's WEBSITE」
本社 ダイアモンドヘッドクラブ
別宅 ( mixi )
別宅 ( ohana )
AD-NORTHSHORE
アロハ・パーク
新着記事
(09/10)
引越し〜〜
(09/02)
チャーター・サンセットツアー
(08/31)
「LOST」シーズン6に真田広之が出演!&シーズン4のサントラGET!
(08/31)
政権交代
(08/29)
サークルアイランドツアー
(08/26)
「LOST」ファンツアー
(08/24)
サークルアイランドツアー
(08/22)
「LOST」ファンツアー
(08/20)
「月の裏側」
(08/20)
「アヒルと鴨のコインロッカー」
<<
2009年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
ハワイ日記
(940)
日本
(20)
アメリカ
(8)
WORLD
(1)
SPORTS!
(16)
English
(2)
読書
(57)
レコード
(47)
雑感
(20)
最近のコメント
NGN
by じゅにーK (09/11)
NGN
by Rie Taketa (09/10)
カハラの超豪邸
by じゅにーK (09/26)
カハラの超豪邸
by kirakira (09/23)
ワイキキ水族館
by じゅにーK (03/05)
ワイキキ水族館
by ユートラベルノート (03/02)
「LOST」シーズン6に真田広之が出演!&シーズン4のサントラGET!
by じゅにーK (09/16)
「LOST」シーズン6に真田広之が出演!&シーズン4のサントラGET!
by shima でーす♪ (09/14)
引越し〜〜
by じゅにーK (09/11)
引越し〜〜
by 康英 (09/11)
チャーター・サンセットツアー
by じゅにーK (09/04)
政権交代
by じゅにーK (09/04)
チャーター・サンセットツアー
by Mauloa (09/02)
政権交代
by 康英 (09/01)
サークルアイランドツアー
by じゅにーK (08/29)
記事検索
過去ログ
2009年09月
(2)
2009年08月
(17)
2009年07月
(15)
2009年06月
(14)
2009年05月
(17)
2009年04月
(10)
2009年03月
(16)
2009年02月
(14)
2009年01月
(15)
2008年12月
(22)
2008年11月
(17)
2008年10月
(17)
2008年09月
(14)
2008年08月
(15)
2008年07月
(18)
2008年06月
(16)
2008年05月
(14)
2008年04月
(18)
2008年03月
(19)
2008年02月
(18)
2008年01月
(20)
2007年12月
(22)
2007年11月
(17)
2007年10月
(19)
2007年09月
(30)
2007年08月
(17)
2007年07月
(22)
2007年06月
(21)
2007年05月
(25)
2007年04月
(20)
2007年03月
(16)
2007年02月
(23)
2007年01月
(17)
2006年12月
(24)
2006年11月
(23)
2006年10月
(27)
2006年09月
(23)
2006年08月
(21)
2006年07月
(26)
2006年06月
(28)
2006年05月
(34)
2006年04月
(22)
2006年03月
(21)
2006年02月
(26)
2006年01月
(28)
2005年12月
(29)
2005年11月
(27)
2005年10月
(31)
2005年09月
(38)
2005年08月
(38)
2005年07月
(40)
2005年06月
(28)
QRコード
忍者ビジター
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。