
2009年09月02日
チャーター・サンセットツアー
今日もホノルルは大変良い天気になった。
モロカイ島やマウイ島では乾燥のために山火事が発生しているところがあるのだが、オアフは適度なシャワーもあって快適。
昼過ぎに出発すると、フリーウェイは快調に流れて、あっという間にドール・プランテーションに到着。
大型バスが集結する時間とずれた為に、フードコートも今日は空いていた。
パイナップル畑を下っていくと、ハレイワの沖に波が立っているのが見えた。
予報では季節外れのスウェルが上がると言っていたが、..

posted by じゅにーK at 12:29
2009年07月11日
サンセットツアー
午前中のホノルルは小雨も降る曇り空だったが、お昼前から晴れ間が広がり、1時にワイキキを出る頃にはコオラウ山脈の上からも雲は消えていた。
H-1、H-2フリーウェイと走ると、パールシティやミリラニでは少し雲があったが、ワヒアワは晴れていた。
最初はドール・プランテーションに寄った。
ユーカリの木が風に揺れていた。
パイナップル畑を降りて、ハレイワの入り口のウィード・サークルでワイアルアに向かう。
今日はリクエストで「ノースショア・ソープ・ファクトリ..
posted by じゅにーK at 14:21
2009年05月21日
サンセットツアー・ヨコハマベイ
ハワイの天気予報は予報士によって言う事がまちまちで、毎朝いくつもの予報をチェックしても、なんだか微妙にすべて違う。
実際に狭い島でも場所によって違うので、晴れるか曇るかというところではなくて、どういう風が吹いているかが気になるのだが、風の予報さえもあまり当てにならない。
テレビのローカルニュースでも、1週間予報なんかは2〜3日後には全く別の物になっていたりする。
だから自分で直接空を見上げた方が、その時これからどういう風になるかの予想は付く。
トレード..
posted by じゅにーK at 16:29
2009年05月05日
サンセットツアー
昼過ぎにワイキキを出るとまずはモアナルア・ガーデンに向かった。
H-1のダウンタウン付近はランチ・トラフィックで少し詰まったが、その先はスムーズに到着。
すると園内は大勢の日本人が「この木なんの木」を中心にワラワラと見えた。
パーキングには大型バスが4台も止まっていた。
しかしあっという間に移動して行き、その後はまたいつもの静かな公園に戻った。
レッドとピンクのジンジャーが綺麗に咲いていた。
このベンチは公園の木だっ..



posted by じゅにーK at 17:34
2009年04月24日
サンセットツアー
午前中は晴れ間が広がっていたが、午後からは雲が増えてきた。
ワイキキを出てH-1フリーウェイを西に走り、レッドヒルを超えるとワイアナエ山脈の上に濃い雲が広がっているのが見えた。
ワヒアワを過ぎてノースショアが見えてくると、カエナ岬方面は所々シャワーが降っていそうだったが、ハレイワから北は雲も切れていた。
アリイビーチも人はほとんどいなかったが、
3〜4フィートほどに上がった波には、仕事帰りのようなサーファーが次々と入って行った。
..


posted by じゅにーK at 10:39
2009年03月27日
サンセットツアー・ヨコハマベイ
午後からオアフ島西部、ヨコハマベイへのサンセットツアー。
お天気も良く、トレードウィンドも15マイルほどの完璧な清々しさ。
パールハーバー湾岸から見たワイアナエ山脈には少し雲が架かっている様に見えたが、コオリナを過ぎても晴れ間は続き、マイリの風は乾いていた。
ワイアナエ・モールでちょっと休憩して、ヨコハマベイに到着。
レンタカーの観光客も数組いたが、聞こえてくるのはさざ波の音だけ。
波は穏やかで、エメラルドグリーンの海が光..



posted by じゅにーK at 08:58
2008年09月21日
サンセットツアー
ほぼ午前中にトレードウィンドが止まってしまい、湿度が上がった。
お昼過ぎにアロハタワーにお客さんをピックアップに行った時は、それでもホノルルは晴れていた。
しかしH-1に乗ってパールハーバー辺りに来ると、ワイアナエ山脈にどっしりとした雨雲が架かっているのが見えた。
H-2に入るとワヒアワ辺りは真っ暗で、時期に降り始めた。
ドール・プランテーションではほんのパラパラになって、傘は使わなかったが、コーヒー畑を降りていくとノースショアも降っているのはモクレイ..
posted by じゅにーK at 16:53
2008年07月11日
サンセットツアー(ヨコハマ・ベイ)
今日もホノルルは朝からとても良いお天気だった。
昼過ぎにお客さんをピックアップしてH-1フリーウェイに乗ると、レッドヒルを過ぎた頃から、ワイアナエ山脈の上に濃い雲が架かっているのが見えてきた。
島中が雨でもここだけは降らないリーワード・サイドなのに、一体どうなっているんだろう?
フリーウェイがファーリントン・ハイウェイに変った頃からポツポツと落ちてきた。
ワイアナエ・ショッピングセンターでディナープレートをピックアップ。
半年ほど前に行ったチャイ..
posted by じゅにーK at 13:38
2008年03月15日
サンセットツアー・ヨコハマベイ
既にノースショアのサンセットビーチでサンセットをばっちり見たことのある方は、西部ヨコハマベイへのサンセットツアーをご希望される方が少なくないのだが、このヨコハマベイに行くには多少の覚悟がいる。
まず日陰がほとんど無いので、陽に焼けたくないという人は駄目。
最新の強力なサンスクリーンでもハワイの陽射しには勝てない。
ノースショアのようにハレイワで時間潰しなんていうことも出来ないので、ビーチいる時間も長い。
日陰が無いと言うことは大きな木が無いと言うことで..
posted by じゅにーK at 10:22
2008年01月03日
サンセットツアー・大晦日
この日もホノルルは午前中雨模様だった。
心配してモクレイアのあっちゃんに電話を入れると、ノースは案外良いお天気らしかった。
パイナップル畑を過ぎると晴れ間が見えてきて、ラニアケアビーチではこんな感じ。
ウミガメも1匹ビーチに上がってお休み中だった。
沖には4〜5フィートの波が上がっていたが、チョッピーでコンディションは悪そうだった。
その後もう1匹ウミガメが上がってきた。
サンセットビーチに移動すると少し雲が増えてき..



posted by じゅにーK at 12:15
2007年12月29日
サンセットツアー
お昼にワイキキを出発する時は晴れ間が広がっていた。
風も調子よく吹いていたが、ワヒアワ辺りで雲が厚くなってきた。
コーヒー畑を降りていくと、ノースショアは陽が差しているところが多かったが、ハレイワのバイパスに入ったところでサーッとシャワーが来た。
ラニアケアビーチの手前でカメ渋滞。
沖には6フィート以上の波が出ていたが、ウミガメもちゃんといた。
余程疲れていたのか、こんなに重なって爆睡していた。
サンセットビーチは観光客で随..


posted by じゅにーK at 12:06
2007年12月16日
ヨコハマベイへのサンセットツアー
昨日はこの冬2度目の雨によるツアーキャンセルがあり、今日も朝からホノルルは雨模様だった。
昼頃には少し晴れ間も見えたが、上がってきた貿易風によってコオラウ山脈の上から雨雲がどんどん押し出されてきて、予断は許されない状況だった。
しかし今日は西部のヨコハマベイがデスティネーションなので、結構安心はしていた。
H-1フリーウェイもワイケレを過ぎる頃までは何度かシャワーに遭ったが、制限速度が60マイルと表示される頃には道路もすっかり乾いていて、ファーリントンハイウ..
posted by じゅにーK at 16:30
2007年07月16日
サンセットツアー
今日はオプションでモアナルアガーデンに最初に行った。
マネーツリーや、
チャイニーズ・ファンパームが青空に向かって伸びていた。
ミロや
バード・オブ・パラダイスの花も綺麗に咲き、
マニラパームの花には蜂が集まっていた。
その後ドール・プランテーションで休憩の後、ハレイワタウンで一時解散。
私はガソリンを入れた後、モクレイアまで足を伸ばし、Y家でしばらくネコのミィミィちゃんと遊んでいた。
ハ..





posted by じゅにーK at 11:33
2006年11月13日
サンセットツアー
南よりの緩やかな風が入ってきて、まるで7〜8月頃のような湿度のある陽気となった。
しかし雲は少なく、窓を開けてフリーウェイを走ると気持ちがイイ。
最初にドール・プランテーションに立ち寄ると、今は無き貝殻細工の店で働いていたTちゃんが、MINATOドレッシングのブースにいた。
久しぶり!と声をかけると少し立ち話。
MINATOのTシャツをもらってしまった。
さらにT兄さんにもばったり。
日本から遊びに来ているお友達を連れて、島を案内しているのだそうだ..
posted by じゅにーK at 11:03
2006年10月30日
サンセットツアー
サンセットビーチへのサンセットツアー。
今日は天気予報があまりにもバラバラで、雷マークの「雷雨」となっているところもあれば、太陽マークの「快晴」のところもあり、朝から晴れたホノルルだけではノースの天気は予想が付かなかった。
しかしH-2フリーウェイを北上しても雨雲は見えず、とりあえずは安心していた。
大型バスが何台も止まっていたドール・プランテーションで休憩の後、ハレイワのタウンに入ると、ここは人が少なく、街は静かだった。
たっぷりと散策をしていただい..
posted by じゅにーK at 09:35
2006年09月22日
サンセットツアー
今日は常連さんの母娘をサンセットツアーにご案内した。
それにしても今月は母と娘というパターンが多い。
さて、リクエストによりフリーマーケット中のアロハスタジアムのゲートでピックアップ。
H-2フリーウェイを北上して一気にサンセットビーチも過ぎて、最初は「テッズ・ベーカリー」へ。
ここのハウピアパイが食べたかったのだそうだ。
ホノルル市内でもテッズのパイは売っているが、大抵はホールなので、ここでスライスのパイとコーヒーを買って外のベンチで食..

posted by じゅにーK at 11:51
2006年08月31日
サンセットツアー
目覚めは雨の音だった・・・。
昨晩見たアキュ・ウェザーの予報では、今日は一日中快晴のはずだったのに、急いでカーテンを開けると、窓が濡れていた。
「あちゃー」と思いながらも、雲の様子や動き方を観察して、PCを立ち上げて、アキュ・ウェザーを再確認。
雲はトレードに乗って順調に流れているし、コオラウ山脈の上の雲には切れ目も見えるので、降り続けるなんて事はなさそうだ。
しかもアキュ・ウェザーは快晴のまま・・・。
サンセットツアーは出発が遅いのだが、10時..
posted by じゅにーK at 17:49
2006年02月06日
WISH LIST
今まで使っていたサングラスは気に入っていたが、細かい傷が増えてきて気になっていた。
以前はフリーマーケットなどで安物を買っていた事もあったが、目が疲れるので、多少出費を覚悟しても新しいのが欲しいなぁと思っていた。
そうしたらほぼ新品のサングラスを先日頂いた。
この数日ハワイはトレードがきつく、今日は晴れたが、雲の多い日も多く、ツアー中は何度か寒い思いをしていた。
以前はお客さんにも貸し出せるように何着か上着を車に積んでいたのだが、前に車上荒らしに遭った..
posted by じゅにーK at 16:22
2005年11月22日
サンセットツアー
某大手旅行会社の課長さんを含む、ダイアモンドヘッドクラブの常連さん達をサンセットツアーにご案内した。
日没の6時間前にワイキキ出発と言うことで、11時半にお迎えに行った。
この時間、平日なら渋滞することはほとんど無いのだが、土曜のためにH-1のマッカリーの入り口からダウンタウンを過ぎるまでは激しく混んだ。
コオラウ山脈の上には雲が多くお天気が心配だったがH-2に入ると雲は薄くなった。
最初にドール・プランテーションに立ち寄る。
ユーカリの葉を嗅い..
posted by じゅにーK at 11:04
2005年07月14日
ハレイワ
サンセットツアーでハレイワに行くと、レインボーブリッジが工事中だった。
道幅の狭い橋で、すれ違いにはいつも気を使う場所だが、幅を広げるのだろうか?
とりあえず今は逆にさらに狭くなって、大型車とすれ違うのは怖い。
アリイビーチパークはパーキングのリサーフェイス(再舗装工事)が終わって綺麗にはなったのだが、縁石の内側にポールが並び、鎖で繋がれ、しかもそれが銀色なのでなんだかすっかり雰囲気が変わってしまった。
以前夜中に酔っ払ったロー..



posted by じゅにーK at 16:23