エピソード2を見た時も日記に書いた気がするが、私は中学生依頼のStar Warsファンで、今回のエピソード3も楽しみにしていた。
深夜零時から始まる初日5月19日の第一回上映に行った友人もいたが、大混雑の中で見るより少し空いてきてからの方が落ち着いて見れる。
そろそろ1ヶ月。
インターネットで上映時間を調べたのだが、火曜日までの分しか出ていなかった。
月曜と火曜が同じだったので今日も同じだろうと思い、1時40分と言うのに間に合わせる為に1時半前に窓口に行くと、なんと次は2時半だと言われた。
ここに来るといつも覗く靴屋と、先月出来たばかりの「Education Works」と言う教材の店を見たが、まだたっぷり時間があったので、一度パーキングに戻ってしばらく本を読んだ。
開け放った窓から入ってくる風が気持ち良く、少し眠くなってしまった所で映画館の中に入った。
上着は持参していったが、中は冷房が効いていて目が覚める。
18もスクリーンのあるコンプレックスの一番奥の部屋に入ると、私が一番乗りだった。
2時半まで10分ほどの間に同世代と思われる男性がバラバラに二人、予告編が始まった頃にカップルが一組入ってきた。
150席ほどの部屋に5人でStar Warsが始まった。
元々Star Warsは9部作と言われていた。
最初に公開したのが4〜6部で今回が1〜3部。
その後に7部から9部目を作るはずだったのが、いつの間にかジョージ・ルーカスが6部作にしてしまった。
確かにこのペースで後3作撮ったら、最後はドルビーサラウンドが心臓に悪くなる歳になるかもしれない。
ただこのままStar Warsが終わる気がしなかったと言うのが、感想だった。
映画が終わると街はすっかり帰りの通勤ラッシュ時間に入っていて、レインボーシャワーの花びらがヒラヒラと散るキングストリートを、のんびり帰ってきた。
