2008年02月07日

ワイキキ水族館

ワイキキのはずれ、クイーンズ・サーフ・ビーチの先にある、「ワイキキ水族館」に行ってきた。

ワイキキ水族館1

全米でも3番目に古いこの水族館は、1904年に出来て、既に100周年を迎えた。

世界最小の水族館とも言われているが、それが本当かどうかは別としても確かに小さい。

しかし大人でも十分に楽しめる施設であることは間違いない。

この水族館のすぐ先にある「カイマナビーチホテル」でハワイに来てすぐの頃バイトをしていたこともあるので、当時は何度か訪れたが、今回は10数年ぶりだった。

入場すると「オーディオ・ワンド」と呼ばれるセルフガイド用の機械を渡され、各水槽の上に付いている数字を入力するとそれぞれの説明を聞くことが出来るのだ。

英語用と日本語用の「オーディオワンド」が準備されていて、日本人も多い事がよくわかるが、あちこちの説明書きも日本語が多い。

ワイキキ水族館2

以前は入ってすぐにクラゲの展示コーナーがあったと思うのだが、しばらく来ないうちに少し配置が換わったらしい。

動物園と違って写真を撮るのが難しかったが、上手く写っていたのを少しご紹介。

ワイキキ水族館3

ワイキキ水族館4

ワイキキ水族館5

ワイキキ水族館6

ワイキキ水族館7

途中に大型魚を集めた大きな水槽がある。

ワイキキ水族館8

ここはベンチが用意されていて、ゆっくり座って眺めることが出来るのだ。

ワイキキ水族館9

屋外に出ると、昔は確かカメがいたのだが見当たらず、すぐ近場のサンゴ礁を再現したコーナーがあり、ハワイアン・モンクシールは午後のお昼寝中だとかで近寄れなかった。

ワイキキ水族館10

出入り口付近にはギフトショップとペニーマシンもあった。

ワイキキ水族館11

ウェブサイトは

http://www.waquarium.org/
posted by じゅにーK at 09:03| ホノルル ☀| Comment(6) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
水族館って本当に夢がありますよね。大人も子供も一緒に楽しめてリラックスできますよね。でもワイキキ水族館はまだ一度も行った事がないのでJUNさんの写真で楽しめてよかったです。
Posted by mimi at 2008年02月08日 18:15
JUNさん、こんにちは。水族館の写真、うまく取れていますね。自分も試みたのですが、こんなにうまくとれなかった。やっぱり腕が違いますね。

明日はKTのコンサートに行ってきます。ちょっと雪が心配です。
Posted by 康英 at 2008年02月09日 02:16
とっても綺麗な空と水族館の写真に
癒されました〜♪また、素敵な写真
楽しみにしていま〜す!!
Posted by まぁちゃん♪ at 2008年02月10日 04:47
>mimiさん
今度ワイキキに用事があるときにでも是非立ち寄って見てくださいね。(^o^)

>康英さん
これは腕なんかじゃないですよ〜。(^_^;)
随分たくさん撮った中のマグレの一部です。

日本の雪はどうかな?

>まぁちゃん
熱帯の魚を見て、寒い日本を少しでも忘れてくださ〜い!(^_^;)

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2008年02月10日 11:06
はじめまして。
ユートラベルノートの黒川と申します。

突然のコメント失礼致します。
ブログ楽しく拝見させて頂きました!!
とっても美味しそうですね!!お味が気になります!!

実は、この旅行記事を見て、わたしたちのサイトにも、是非、このような生の旅行情報が欲しいと思い、ご連絡させていただきました。

わたしどものサイト、「ユートラベルノート」はいろんなブログや情報を集めたサイトです。
旅行に関する情報をたくさんの方が見たり、書いたり、共有したり、意見を交換したり、できる場所です。

今までユートラベルノートでは「韓国」からのいろいろな情報を発信し、皆さんの情報をもとに記事を作ってまいりました。今後、ワールドトラベルノートとして、各国の記事もどんどん作っていく予定です。

よろしければ一度、ユートラベルノートのサイトに、こちらのブログを登録してみてはいかがでしょうか?

きっと、ほか旅行者の役に立つだけでなく、旅行者同士のあらたなネットワークをつないでいけるはずです。

よろしければ、是非、一度遊びにきてください。
(アドレスはURLの部分に貼らせていただきました)
Posted by ユートラベルノート at 2010年03月02日 17:29
>ユートラベルノート・黒川さん
随分古い記事へのコメントですね。(^_^;)
しかも美味しそうって、どの魚ですか?

とりあえず登録させていただきましたが、お互い何かのお役に立てれば良いですね。
よろしくお願いいたします。

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2010年03月05日 12:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。