2006年04月17日

Young Street

まだトレードがちょっときついが、良く晴れた。

私の家の前の通り、Young Street(ヤング・ストリート)は、サウスキング・ストリートとサウスベレタニア・ストリートと言う2本の大きな通りに挟まれた裏道。

私のレギュラーの散歩コースでもあり、今まで道路沿いで見つけた花などは写真に撮って来たが、今日は道路の雑景を撮って来た。

午後の日差しが西に傾いていたので、一番西のトーマス・スクエアから戻る時に写真を撮った。

まずはトーマススクエアの巨大なバニアンツリー。

バニアンツリー

日曜にしては人が少なく、のんびりとした公園を出るとすぐにジャカランダの木がある。

先週より少し花が増えていた。

ジャカランダ

その向かい側にはアカデミー・アートセンター

アカデミー・アートセンター

ペンサコラのカイザー病院の裏には、「グッドウィル」のドライブスルー・ドネーションがある。

ドライブスルー・ドーネイション

ご存知リサイクルショップの「グッドウィル」で、ベレタニア側に店舗がある。

ここはペンサコラの交差点。

ペンサコラ

ピイコイの手前にはこんなグラフィティ(落書き)もある。

グラフィティ

そしてピイコイの交差点。

ピイコイ

海側を見ると、巨大なコンドが建設中。

ピイコイのコンド

ケアモクとの間には日系のクリスチャン教会がある。

日系の協会

そして併設の柔道場「しゅんようかん(春陽館?)」がある。

しゅんようかん

ケアモクとの角にはハワイ州の農務局がある。
大きな木のある庭。

農務局1

アラモアナ方向。

農務局2

ケアモクとカラカウアの間にある「パワア・ネイバーフッドパーク」。
ちなみにこの辺りから私のアパートの辺りまではマキキの中でも「パワア」という地域名で呼ばれる。

パワア・ネイバーフッドパーク1

パワア・ネイバーフッドパーク2

「セブン・イレブン」のあるカラカウアとヤングの交差点。

カラカウアの交差点

そしてプナホウとヤングの交差点。
中央に見えるピンクの建物が私の住処。

プナホウの交差点

建物のすぐ手前に見える大きなマンゴーの木。
徐々に大きくなっていく実が気になる。

マンゴー

ゆっくり往復で約1時間のコースである。
posted by じゅにーK at 13:37| ホノルル ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こういう普通の町並みの写真も、見ていて楽しいです。
また載せてくださいね。

Posted by izu at 2006年04月17日 13:59
ワイキキと違って穏やかさがありますよね
(当然ですが)高いビルもさほど?ないし
時間を忘れてのほほんとお散歩出来ますね。
ハワイはやっぱり空の青が濃いですね!
Posted by nao at 2006年04月18日 01:42
How'z it!

風景の写真は以前からリクエストはあったんですけど、実は花などの写真よりも難しいんですよ・・・。(^_^;)

でも私にとっては見慣れた光景でも、喜んでくださる方がいるなら、今後は意識してみますね〜!(^o^)

ALOHA!
Posted by じゅにーK at 2006年04月18日 12:24
実は今日初めてじゅにーKさんのブログ&HPを拝見しました〜。私はハワイが最近とっても好きになったので、じゅにーKさんのブログに出会えて嬉しいです〜〜。写真とっても素敵です。今後も楽しみにしてます。
Posted by miwa at 2006年04月18日 23:36
>miwaさん

How'z it!
ようこそいらっしゃいました。(^o^)

今後ともよろしくお願いします。
ALOHA JUN
Posted by じゅにーK at 2006年04月19日 12:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。