2009年05月18日

サークルアイランドツアー

風が少し弱かったが、朝からとても良い天気になった。

ダイアモンドヘッド沖には3フィートほどの波。

カハラのワイアラエ・カントリークラブ裏のピンクシャワーが随分咲いてきた。

カラニアナオレ・ハイウェイを走ると、アイナハイナ辺りのホワイトシャワーもちらほら見えた。

ハナウマ湾を越えると海は穏やかだった。

サンディービーチも波は小さく、ローカルが多かった。

34-38.jpg

マカプウビーチも素晴らしい色だった。

ここはまだ人が少なかった。

35-38.jpg

ベロウズビーチに出ると海風が気持ち良かった。

36-38.jpg

カネオヘベイは干潮で、クアロアビーチの水は澄み渡っていた。

37-38.jpg

ノースショアも晴天が続いた。

サンセットビーチにはほとんど波は無かったが、人も少なかった。

39-38.jpg

ラニアケアビーチは小亀がたくさんいたが、人もたくさんいた。

40-38.jpg

ハレイワに入って、アリイビーチはガラガラだった。

41-38.jpg

公園は水撒き中。

42-38.jpg

今日はその後はリクエストで「ビザ・ボブス」でランチタイム。

食後にノースショア・マーケットプレースで休憩。

メキシカンの「チョロス」の前にいくつかベンチが設置されていた。

聞いてみると、ウェイティングの人たちが座って飲んで待っていられるスペースなのだとか。

ここはハレイワでも「マツモト」に次いで活気のある店のように感じる。

ドール・プランテーションに寄って、ユーカリなどの説明。

ワヒアワのスコーフィールドにはジャカランダの紫色の花が見事に咲いている。

フリーウェイの渋滞は激しかった。

また少しVOGが出てきたようだ。

  
posted by じゅにーK at 14:38| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。