9月1日から4日まで、久しぶりに撮影の仕事が入っていた。
今回は日本の某企業の社員旅行中に、来年度の社員リクルート用ビデオの映像を撮影するというもの。
社長や社員のインタビューなどもあるが、基本的には皆でハワイで楽しんでいる様子と風景などを収めた。
撮影スタッフは日本から4名やってきたが、うち監督のI氏を含めて二人は10年以上も知り合いで、過去に何度か一緒に仕事をしたことがあるし、昨年私が帰国した際には大阪を案内してもらった友人でもある。
1日はホノルル・エアポートに到着後、すぐにロケハン開始。
最初は西のカポレイのゴルフ場に向かった。

連休最終日でパーキングも一杯だったが、そこはゴルフ場なので、コース脇に出てみると広々と感じられた。
ゴルフ場のスタッフとも打ち合わせをして、次に移動。
H-1フリーウェイからH-3、そしてカメハメハ・ハイウェイと乗り継いで東海岸のワイマナロへ。
ベロウズビーチは前日よりさらに混雑していた。

「ケネケス」でランチを食べてから、今度はアラモアナのマジックアイランドへ。
ここもパーキングは一杯。

止める場所が無いので、ベロウズでもマジックアイランドでも私は車のそばで待機。
続いてハイアット・リージェンシー・ホテル。
ホテルの中を案内したり、関係者と会ったりするため、ここでは正面玄関に車を着けて、さらにいつここを出発するかはっきりしないので、パワーチップを渡して目の前に「太郎」を止めておいてもらった。
3階のプールデッキなどをチェック。

そして最後は徒歩でカピオラニビーチまで移動。
久しぶりにワイキキのビーチに入ったが、ここはいっつも大混雑なので驚かなかった。

撮影スタッフの宿泊するオーシャンリゾート・ホテルにて一度解散した後、夜はカパフルの「飲兵衛」で皆でディナー。

2日は朝7時にワイキキを出発してカポレイ・ゴルフ場へ向かった。
連休明けで大学生も学校に戻る新学期なので道路の混雑が予想されたが、ダウンタウンを過ぎると大したことは無く、1時間で到着。
到着後に私のやる事はランチの心配だけ。
お昼過ぎにカポレイのタウンに、リクエストのあったロコモコを買いに行っただけで、後は2時頃までずっと読書に耽っていた。
連休も明けてパーキングはガラガラで、風があったので、木陰に止めた車の中で気持ちが良かった。
カポレイの後はH-1からクニア・ロードを抜けてノースショアへ。
ハレイワ・タウンとチャンズ・リーフで少し止まってからサンセットビーチへ。
夕景の撮影をするまでにはまだ時間があったので、私は水着に着替えて海に飛び込んだ。
サンセットタイムには雲が出てきたが、綺麗な夕陽が撮れた様だ。

帰りにハレイワの「チョロス」でディナーを食べてからホノルルに戻った。
3日はワイキキビーチでの撮影から始まった。

やはりここは相変わらず混雑していた。
次はカラニアナオレ・ハイウェイを走ってサンディービーチへ。

3〜4フィートに上がったショアブレイクが豪快に崩れていた。
ハワイカイの「バレ」でヌードルを食べてからホノルルに戻り、パーキングもガラガラだったマジックアイランドへ。

アラモアナ・ボウルズも4〜5フィートの波が出ていて、良いサーフィン・シーンが撮れた様だ。

続いてハイアット・ホテルに向かうが、今日は私の用事は無いので、撮影が終わるまで一度家に戻って待機。
溜まっていたメールなどのチェックをしてから、撮影終了の連絡後に再びハイアットに向かい、スタッフをピックアップしてディナーへお連れした。
リクエストで「チャックス・セラー」へ。

4日は撮影の予備日だったが、前日までに無事に終了していたので、スタッフのオフにお付き合い。
昼前に集合してワイキキの「テディーズ・バーガー」でハンバーガーをトゥーゴー。
その後は皆別行動という事になり、私はI氏と共にベロウズビーチに向かった。
普段通りのガラガラのビーチで泳いだりして寛いだ。

帰りにカハラ・モールに立ち寄ってからワイキキに戻り終了。
その後は明日のツアーの準備に追われた。
posted by じゅにーK at 12:45| ホノルル ☀|
Comment(2)
|
ハワイ日記
|

|