自転車のレース、センチュリーライドを明日に控え、ワイキキからスウェンジー・ビーチパークまで自転車が多かった。
さて今朝も、マノアのジャングルはヒンヤリとして気持ちが良かった。

この風景、数本の木に蔦状の植物が絡まり、その上にさらに葉を広げる植物が生えている3重構造で、森の精が集まってヒソヒソ話をしているように見える。
つまり「モリゾー」のミーティング。
最近ここへはよく来るので、森のマナが私の脳を活性化してくれているのかもしれない。(^_^;)
コオラウ山脈の上にはどっしりとした雨雲が座っているのだが、時々飛沫を飛ばしてくるくらいで、山頂部の尾根だけを濡らしているようだった。
ラナイ・ルックアウトからはうっすらとモロカイ島が見えた。

昨日撮影をしていたヘエイアケアはすっかり空っぽだった。
今日の東海岸は概ね晴れていたが、コオラウ山脈の頂上や、コオラウ山にも雲が架かっていた。

週末にしてはクアロア公園は人が少なかった。

カネネルビーチもカーアヴァも海はかなり色が出ていた。

ハウウラの先は少し雲が出たが、ノースショアに回るとまた天気が良くなった。
ワイアナエ山脈の上には雲が見えたが、パパイロアビーチは砂が熱かった。

今日はセキュリティの姿が見えなかったが、ソーヤのテントの中で休んでいたのかな?

ハレイワでのランチと休憩の後、ひっそりとしたワイアルア・シュガーミルを回ってモクレイアへ向かう。
ディリンハム飛行場の道具置き場のフェンスが、直っていた。

と言っても実は穴だらけで、中身はいつものように良く見えた・・・。
週末の混雑が心配だったモクレイアビーチは、釣り人が若干いたが、静かだった。

帰りはH-2フリーウェイで少し虹が見えた。