これは朝のダイアモンドヘッド。

最初の「サムズクラブ」は駐車場もかなり奥まで混んでいたが、次に「フィッシャーハワイ」に行くとガラガラで、周りの倉庫街も静かだった。
その次の「ホームデポ」は普段と変わらない感じで、年越しに必要なものがあるかどうかによって混み方が違っているようだ。
「グローサリー・アウトレット」は意外に空いていていたが、古着屋の「セイバーズ」や「プライス・バスター」は普段通りだった。
大晦日だからではなく、日曜と言うことで「ヤミー」がお休みだったので、「L&Lドライブイン」でランチを食べてから「フラ・サプライ・センター」に向かうが、ここは年末年始のお休み中だった。
最後に「ベンフランクリン」に行っても時間が余ったので、「レナーズ」でマラサダを買ってダイアモンドヘッド・ロードのルックアウトに行って食べた。
沖には3フィートほどの綺麗な波が上がっていて、多くのサーファーがいたが、さらに沖ではクジラが潮を吹いているのが見えた。
既にオアフでも目撃情報を聞いていたが、私は今シーズン初めてクジラを目にした。
しかもその後は親クジラの豪快なジャンプも見れて感激。
天気は良く、大晦日とは思えないほどの暑さだったが、トレードウィンドが気持ち良かった。
仕事が終わって家に帰り、片付けなどをしてからアッパー・マキキの大ちゃんのコンドに行った。
ここ数年はアラモアナの真正面のここで年越しを迎えている。
ところが今年はアラモアナでは花火が上がらないらしい。
なんでも数日前に決まったそうで、このために「ジョン・ドミノス」などでは200名以上のキャンセルが出たそうだ。
しかしワイキキとアロハタワーの花火も良く見える場所なので、その時を待った。
次第に街中の爆竹や花火も盛り上がってきた。
11時50分を過ぎてからは話し声も聞こえないほどに、破裂音が響いてくる。
そして2007年。
ワイキキでは、

アロハタワーでも、

今年こそ世の中から戦争がなくなって欲しいと思う。
皆でお雑煮を食べてから帰宅した。