低い雲はそれなりだが、高い雲が広がっているようで、空の色がちょっと薄い。
ワイキキの人出は確かに増えていて日本人も多いのだが、例年に比べると日本人やアジア人の比率が少ないように見受けられる。
相変わらずアメリカ人のハワイ人気が高いせいだけではなく、コンベンションセンターでアメリカ人のイベントが開かれているらしい。
普段ならこのGWの時期にアメリカ人の大きなイベントが開かれるという事は考えられなかったが、かなり前から予約があったようで、このためにホテルが取り難くなって、日本からキャンセル待ちなどでハワイに来ようとしていた人たちは、希望が叶わなかったケースも多かったらしい。
さて私の方はリピーターさん、ご新規さん、ご紹介とお客さんも増え、また多くの友人も遊びに来ていて忙しい日々が続いている。
この数日の写真を何枚かUP。
まずはカイルアビーチ。
人出はかなり増えたが、まだ海に入っている人の数はそう多く無い。
水の色は綺麗だが、海底にヘドロが沈殿しているらしく、砂の汚染状況はワイキキより酷いらしい。


ワイマナロの海も徐々に色は戻ってきているが、まだ泳いでいる人は見かけなかった。

こちらはダウンタウンのイオラニ宮殿。

カメハメハ大王像には、ひっきりなしに大手ツアー会社のバスが団体客を連れれ来ているのだが、向かいの宮殿は遠くから見てお終いの所がほとんど。
私は基本的に宮殿の周りをぐるりと歩いていただいている。
そして、この所綺麗な夕焼けがよく見れる。

